61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 通告表

4.長崎IR統合型リゾート)の実現を見据えた経済    │   ┃ ┃日 │         │ 戦略について                      │   ┃ ┃  ├─────────┼─────────────────────────────┼───┨ ┃  │ 吉 岡 健 次 │1.ワクチン接種について                 │   ┃ ┃  │         │2.不登校生徒

五島市議会 2020-09-23 09月23日-01号

五島南高校においては、島外の不登校生徒を受け入れる夢トライコース設置し、奈留高校においては、小中高一貫教育英語教育重点を置いた特色ある教育を推進しております。 奈留地区においては、地域住民が中心となり、古民家を改修した学生寮整備が計画されており、寮の管理、運営を行う奈留しまなび協議会への支援を行うこととしております。 

諫早市議会 2020-09-08 令和2年第4回(9月)定例会(第8日目)  本文

登校生徒中学校を卒業し、進学後の支援をどのように行っているのかというお尋ねでございます。少年センターのふれあい学級の昨年度の中学校3年生が、今年は12名全て進学しておりますが、これまでも進学先学校から相談があった場合は、適切な支援あり方について、共に協議するなど対応をしております。  また、本人や保護者から相談があった場合も丁寧に対応しているところです。

長崎市議会 2019-09-10 2019-09-10 長崎市:令和元年第4回定例会(5日目) 本文

ぜひともこの不登校児童、もう1つ認識として、これはもう教育委員会の皆様は認識されているのであれですけれども、不登校生徒への支援あり方について、不登校自身問題行動ではなくて、学校が合ってないんじゃないかという。これはもう平成28年に国が出された不登校児童生徒への支援あり方という通知の中に書かれております。一人ひとりに合った教育をしっかりとつくっていっていただければなと思います。

諫早市議会 2019-09-04 令和元年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

登校生徒について、相当期間学校を欠席し、心理的な負担、その他の理由により就学が困難である状況と定義され、誰もが安心して教育を受けられるよう学校環境整備を図ることを基本理念としつつ、学校以外の場で行う、多様で適切な学習活動重要性や、個々の子どもの休養の必要性を認め、子ども保護者に適切な情報提供助言等支援を講ずるというのがあります。  

長崎市議会 2018-06-13 2018-06-13 長崎市:平成30年第2回定例会(3日目) 本文

また、平成28年に制定された「義務教育段階における普通教育に相当する教育機会確保等に関する法律」では、不登校生徒に対し、学校登校するという結果を目的とせず、社会的に自立することを目指すとしています。要は、不登校を一定認めた上で、フリースクールとの連携や夜間中学設置など、特別な時間においての学習機会確保を促進しています。これに対する長崎市の取り組み具合をお示しください。

佐世保市議会 2017-12-12 12月12日-05号

本市において、中学3年生の不登校生徒のうち、指導要録上出席とされ、そのまま卒業した人数は今日まで相当おられるのではないでしょうか。 このようなことから、義務教育段階における普通教育に相当する教育確保等に関する法律を受けての本市の夜間中学設置についてお尋ねいたします。 続きまして、避難所としての学校体育館についてお尋ねいたします。 

五島市議会 2017-03-07 03月07日-01号

県立高校機能充実魅力化の推進については、平成30年度から、五島南高等学校に不登校生徒を受け入れる夢トライコース奈留高等学校小中高一貫教育英語教育重点を置くイングリッシュ・アイランド・スクールを設置することが県において正式決定され、平成29年度に島外からの生徒の募集が行われることになりました。市といたしましても、県と連携しながら、受け入れ体制充実に努めてまいります。 

平戸市議会 2015-12-01 12月09日-02号

当該校の教職員の手が届かないところまで支援に入り、特に不登校生徒家庭訪問により、家庭とのパイプづくりを行っています。 不登校の問題は根が深く、長期にわたるものが多いために、解決には困難が伴いますが、それぞれの事例で改善が見られているところです。 しかし、派遣人員が1名と少なく、より手厚く幅広い支援を行うことが課題であります。

佐世保市議会 2015-06-26 06月26日-04号

平成26年度は中学校だけで230名の不登校生徒が出ていまして、出現率、要は全校生徒に占める不登校生徒割合なんですが、これが3.31%ということです。平成25年度が3.51%で、長崎県の平均が2.6%、全国平均が2.8%で、それらと比較したときに、過去5年を見てみたんですけれども、佐世保市の中学校の不登校生徒出現率が高いんですね。これは県と比較しても全国と比較しても高いんです。 

長崎市議会 2015-03-13 2015-03-13 長崎市:平成27年第1回定例会(6日目) 本文

次に、同じく教育費につきましては、発達障害を含む障害のある児童生徒進路相談状況、不登校生徒に対する義務教育終了後の継続的な支援有無タブレット型パソコンを活用した授業の進め方と効果、仁田・佐古地区小学校統合に向けて児童不安解消などに対する取り組み、小中学校などにおける防犯カメラ整備費教育基金を充当する理由消費税率の変更に伴う給食費への影響の有無三和共同調理場ボイラー設備老朽化に伴い